2012-01-01から1年間の記事一覧

反省会

大晦日でございます。2012年の反省会。 今年のハイライトは博論審査でしょうか。その内容については不十分な部分も多すぎるので反省ばかりですが、なんにせよひとつの区切りを迎えたという感じであります。関係者のみなさまには深い感謝の念を。その後のハイ…

第37回冷戦読書会のお知らせ

何回分か読書会のお知らせの転載を忘れてしまったように思います。次回の冷戦読書会は下記の通りです。ご本人が本当に控えめな性格なため、あまり詳細が載っていませんが、三浦氏はこの度イリノイ大学シカゴ校で博士号を取得されました。博論のタイトルはEmp…

【再訂正】レイモンド・ウィリアムズ研究会のお知らせ【会場変更】

2ちゃんねるのスレッドのタイトルみたいになってますが、お知らせしてきたレイモンド・ウィリアムズ研究会、会場が手狭なので変更することにしました。下記の会場です。会場以外に変更はありません。 場所:マイスペース ニュー銀座店 4号会議室 (*場所に…

レイモンド・ウィリアム研究会のお知らせ【訂正】

訂正といいますか、報告が増えました。三浦玲一氏による報告です。 会場の都合がありますので、ご参加頂ける場合は必ずご連絡ください。(私の連絡先はプロフィール欄に。)よろしくお願いします。 2012年度第4回 レイモンド・ウィリアムズ研究会 日時:2012…

レイモンド・ウィリアムズ研究会のお知らせ

年末も押し迫ったこんな日程でもレイモンド・ウィリアムズ研究会は、やります。 ここを見てのお問い合わせは河野まで。 2012年度第4回 レイモンド・ウィリアムズ研究会日時:2012年12月30日(日) 10:30-18:00場所:マイスペース 新橋汐留口駅前店2号室(…

近刊二点

12月中に関わった本が二冊出ますのでご紹介。未来の考古学 第二巻――思想の達しうる限り作者: フレドリック・ジェイムソン,秦邦生,河野真太郎,大貫隆史出版社/メーカー: 作品社発売日: 2012/12/14メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 50回この商品を含むブロ…

今日の研究会

今日の研究会、告知を忘れておりました。とはいえいつもこちらから転載しているだけですが。 第36回新自由主義研究会とき:2012年11月23日(祝) 16:00〜ところ:一橋大学 東キャンパス国際研究館5階 ゼミ室2報告者:渡辺雅男先生テクスト:アレックス・カリ…

ウェールズ顛末

というわけでウェールズへ。2日に行われたコンファレンスThe Long Revolutions in Wales and Japanに参加してきた。3年前に感じたあの驚きは健在。つまり、遠く離れたスウォンジーの地で「話が通じる」というか、「経験が響き合う」というか。もちろん様々に…

Long Revolutions in Wales and Japan

もう2週間前になりましたが、ウェールズでのシンポジウムでの告知が出ました。下記CREWブログからの転載です。当地で開催中のディラン・トマス・フェスティヴァルのうちのイヴェントとして行われます。ふるってご参加ください(笑)。 (この記事を貼り付け…

研究会二つ

告知です。紀要論文が書けずにのたうちまわっている私は参加できるかどうか……。いや、がんばりますが。 第6回 Third-Wave Feminism 読書会 日時:2012年10月20日(土) 16:00〜場所:お茶の水女子大学 文教育学部1号館 7階演習室(エレベーター降りて正面…

文化のハイブリディティ

文化のハイブリディティ (サピエンティア)作者: ピーターバーク,Peter Burke,河野真太郎出版社/メーカー: 法政大学出版局発売日: 2012/10/01メディア: 単行本購入: 8人 クリック: 68回この商品を含むブログ (5件) を見る 翻訳しました。半分緊急出版のような…

第5回Third-Wave Feminism読書会

直前になってしまいましたが告知です。 第5回 Third-Wave Feminism 読書会 日時:2012年9月19日(水) 16:00〜場所:お茶の水女子大学 文教育学部1号館 7階演習室(エレベーター降りて正面) キャンパスマップURL: http://www.ocha.ac.jp/access/index.htm…

震災を語る

ふと、1年以上前、2011年5月に書いた文章のファイルを開けて、自分の文章ながら打たれてしまったので、ここに転載します。とある学会誌に寄せた随想ですが、まあ学会の性質からしても転載して構わないかと。 この心持ちを忘れずに、と自分に宛てた文章であっ…

第34回新自由主義研究会

告知です。第34回で合ってるのかしら。 *告知文をちょっと加筆しました。(9/4) 第34回新自由主義研究会 とき:2012年9月10日(月)16:00〜ところ:一橋大学 東キャンパス国際研究館5F ゼミ室2テクスト:Stephen J. Ball, Global Education Inc.: New Poli…

『おおかみこどもの雨と雪』

久々に告知以外の記事書きます。ですが、以下完全にネタバレになりますので、ご注意を。 『おおかみこどもの雨と雪』、信頼できる筋から『サマーウォーズ』をはるかに超えた、と聞いて、いてもたってもいられないくなり見てきました。まったくその通りで、(…

2012年度第3回レイモンド・ウィリアムズ研究会

こちらから転載です。前日の合同合評会と連続になっております。 2012年度第3回 レイモンド・ウィリアムズ研究会 下記の書籍をテキストといたします。 1. Raymond Williams, The Long Revolution (Parthian, 2011) 2. ---、Towards 2000 (Penguin, 1983) 日…

合同合評会のお知らせ

核エネルギー、文化、社会合同合評会 主催 レイモンド・ウイリアムズ研究会 共催 原爆文学研究会 日時 2012年8月31日(金曜日) 13:00~17:30 場所 関西学院大学 大阪梅田キャンパス 1406講義室 阪急梅田駅より徒歩五分 (http://www.kwansei.ac.jp/kg_hub/acces…

「マルクス主義批評の現在――Bridging Social Left and Cultural Left」講演会

告知でございます。こちらから転載。かなり楽しみ。 言語社会研究科プロジェクト「マルクス主義批評の現在――Bridging Social Left and Cultural Left」講演会 日時:2012年8月23日(木)15:00〜場所:一橋大学・東キャンパス・国際研究館5階 ゼミ室3 一橋大…

博論口述試験のお知らせ

あまりおおっぴらに宣伝したくないのですが、私の博論口述試験が下記の要領で行われます。河野がいじめられるところを見たい方はぜひどうぞ。 日時 平成24年7月27日(金) 15時00分〜17時00分 開催場所 一橋大学東キャンパス国際研究館3階 大会議室 論 文 名 …

第3回 Third-Wave Feminism読書会

告知です。こちらから転載。 第3回 Third-Wave Feminism 読書会 日時:2012年7月29日(日) 16:00〜 場所:お茶の水女子大学 文教育学部1号館 7階演習室(エレベーター降りて正面) キャンパスマップURL: http://www.ocha.ac.jp/access/index.html 報告者…

第33回新自由主義研究会

告知です。これは聞き逃すなかれ! 第33回新自由主義研究会 とき:2012年7月15日(日)16:00〜 ところ:一橋大学 東キャンパス国際研究館5F ゼミ室2 報告者:大貫隆史 大貫の博士号請求(予定)論文『ダブル・アイからコンプレックス・シーイングへ――レイモ…

第2回 Third-Wave Feminism 読書会

告知です。こちらから転載。 第2回 Third-Wave Feminism 読書会新しいフェミニズムについての読書会も始めることにしました。 第二波フェミニズム以降のポストフェミニズムの言説を批判的に読み直す作業が中心になると 思います。その流れについての仮称とし…

告知二件

ほとんど告知用掲示板と化している本ブログですが告知二件。 第1回 Third Wave Feminism 読書会新しいフェミニズムについての読書会も始めることにしました。 第二波フェミニズム以降のポストフェミニズムの言説を批判的に読み直す作業が中心になると 思いま…

ウィリアムズ関連映像資料まとめ

突然ですが、レイモンド・ウィリアムズ関連の映像資料を整理。共有した方が有益なのでここに書いておきます。修正・加筆のご指摘歓迎。最後の以外は見たことないですが、BFIに入っているものもあるのでいずれ見に行きたい。 Border Country in One Pair of E…

本年度の教科書たち

うれし恥ずかし新学期。今年度はめぼしいところでは以下のテクストを読む。 ↓本務校の教養科目と非常勤(目白)の演習愛と戦いのイギリス文化史―1951‐2010年作者: 川端康雄,河野真太郎,佐藤元状,大貫隆史,秦邦生出版社/メーカー: 慶應義塾大学出版会発売日: …

『レイモンド・ウィリアムズ研究』第3号出来/レイモンド・ウィリアムズ研究会のお知らせ

というわけで、できました。ちなみに「出来」を「しゅったい」と読むというのは恥ずかしながら最近知りました。 それはともかく、目次はこちらをご参照ください。 編集するにあたって何度も読んでいますが、改めて読むととてもすばらしい出来(でき)になっ…

モダニズムの南部的瞬間

モダニズムの南部的瞬間作者: 越智博美出版社/メーカー: 研究社発売日: 2012/03/20メディア: 単行本 クリック: 16回この商品を含むブログ (7件) を見る ご恵贈いただきました。ありがとうございます。そしておめでとうございます。 じつはもう全部読んでいる…

〈終わり〉への遡行

「終わり」への遡行―ポストコロニアリズムの歴史と使命作者: 秦邦生,富山太佳夫,溝口昭子,早川敦子,中井亜佐子出版社/メーカー: 英宝社発売日: 2012/03メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 33回この商品を含むブログ (4件) を見る いただきました。ありがと…

告知2件

『死の欲動とモダニズム』合評会のお知らせ 先般出版された遠藤不比人『死の欲動とモダニズム』(慶應義塾大学出版会)の合評会をいたします。ふるってご参加ください。 日時:2012年3月27日(火)15:00〜 場所:一橋大学国際研究館 5階 ゼミ室2 合評者:大…

国際シンポジウム"Culture of New Deal Liberalism"のお知らせ

勤め先で下記のようなシンポジウムが開催されます。ふるってご参加ください。 3月15日(木)、科学研究費によるプロジェクト「冷戦期リベラル文化の再検討」および「モダニズムの越境性/地域性」の主催(HIFPの助成)にて、国際シンポジウム“Culture of New…