2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

メタカル

Culture/Metaculture (The New Critical Idiom)作者: Francis Mulhern出版社/メーカー: Routledge発売日: 2000/06メディア: ペーパーバック購入: 1人 クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見る 昨日はイギリス文化教科書プロジェクト研究会。わたしが…

田舎から考える

NHKブックス別巻 思想地図 vol.3 特集・アーキテクチャ作者: 東浩紀,北田暁大出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2009/05/27メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 42人 クリック: 477回この商品を含むブログ (116件) を見る そう言ってるんだからよせばいい…

みんな負け

ニッポンの思想 (講談社現代新書)作者: 佐々木敦出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/07/17メディア: 新書購入: 17人 クリック: 199回この商品を含むブログ (167件) を見る うーむ、残念。残念であるからには期待していたわけだし、その期待がことごとく裏…

Ex/chang(el)ing of Hope

久々に映画の話。(いろいろ観てはいるのですが、最近はなにか書きたいと思わせる作品があまりなく。)チェンジリング [DVD]出版社/メーカー: ジェネオン・ユニバーサル発売日: 2009/07/17メディア: DVD購入: 3人 クリック: 54回この商品を含むブログ (147件…

自由の牢獄

なんだか、夏学期(と本務校ではいいます)も「先が見えて」しまい、というか、「先を見て」しまい、ブログ更新にも気が回らない状態でした。 その間色々あったが、昨日は同人誌企画の「討議」収録。こういう、ほぼフリートーク形式の討議は初めてで、難しか…

ポストフォーディズムからベーシック・インカムへ

昨日は風邪を引いているところにTAGTAS設立プロジェクトのレクチャーへ。大貫隆史氏との共同レクチャー「前衛の系譜学」を。これ、約一年前に同じような形でしゃべったものに少し手を加えたもの。 薬でもうろうとしながらも、やはりここでしゃべると反応がよ…

かけがえのない私

「私」は分割可能であろうか。生産ラインでベルトコンベアに流されるパン生地をひっくり返すこの腕、キーボードをたたくこの指、営業先へと靴をすり減らすこの足、商品をバラ色に染めるレトリックを繰り出すこの唇、顧客にもういちど店に足を運んでもらうた…

死屍累々

ああ、剣呑剣呑。野蛮野蛮。 こんなことがあるとは知識では知っていても体験はしたことのない大学的野蛮さを、体験した今日この頃ですよ。みんなニコニコ善良そうな生活を送っている村に入ってみたら、じつは納屋には死体が埋まっていた、村人たちがニコニコ…

トランステクスタクチュアリティ

昨日は本務校の言語社会研究科プロジェクト「トランスアトランティック・モダニズム研究会」講演会(告知の時、名前を間違ってしまいました。すみません)。遠藤不比人氏による「イギリス・モダニズム文学と精神分析――その間テクスト性の再吟味」。 ご本人は…

小反省会

気づけば7月。本当に、気づけば、という感じで時間が経っていきました。 本務校はまだ3週間ほどあるが、非常勤は揃って来週で終わりということで、なんとなく「先」が見えてきた。そこで反省会。(こうやって「先」を見ちゃうと、残りの授業期間が精神的に…

もうずっとポストフォーディズム

本日は久々に会議のない水曜日。 2限の『アイタタ』講義は、「退屈」の章だったので、ヒッチコックの映画版で『三十九階段』の内容を確認するものの、これ、原作とはかなり違うのだろうか。原作読んでないのでなんとも。三十九夜 [DVD] FRT-141出版社/メー…