翻訳

強調

「翻訳」カテゴリーがほとんど死亡してますが。というのも、私自身かけ出しにすぎないし、翻訳の才能も飛び抜けてあるわけではないと思っているし、技法的なことはいろんな人がいろんなところで書いたり言ったりしているだろうし。 でも、重複を恐れずちょっ…

ひゃくぃえん

火曜は授業一コマ。水曜は一限から三コマと会議など。帰ったのは九時。12時間労働。本日は非常勤。Culture and Resistance: Conversations with Edward Said作者: David Barsamian,Professor Edward W Said出版社/メーカー: Pluto Press発売日: 2003/10/20メ…

矛盾としての翻訳者

入学式。三度目の。 翻訳カテゴリーでは、ごく技術的な問題を書いてきたが(ご無沙汰してるけど)、ひとつ、大きな問題がある。学術翻訳には「原文の構造に忠実であれ」と、「読みやすさ重視」という相反する流れがあり、例えばそれは「一文は一文に」という…

****人

今、食後の翻訳をしていて、小ネタにひとつ遭遇。(食後に頭を使わない方がいいのであろうが、この時間を逃すと赤子の風呂入れ、寝かしつけが待っているので、慌てて書斎に戻るのである。) この英語、何と訳すでしょう。 the British バカにするな、という…

真珠湾を覚えていてね

翻訳カテゴリーを始めるかどうか悩んだ理由のひとつに、翻訳を何か個人的才能による技芸のようにみなすことをしたくはなくて、ごく無味乾燥な技術の問題だろうということがあったのだが、実際、基本的な翻訳のクオリティは高校や予備校で教えられる「英文解…

形容詞との格闘

新カテゴリの試み。 翻訳tipsを思いつくままに書き留めておく、というのは、前々からちょっと考えていたが、私は研究はもちろん翻訳もかけ出しにしかすぎないわけで、えらそうなことも書けないなあと逡巡していました。でも、考えてみれば研究その他について…